お家にあるアロマを使って手作り化粧水を作ってみよう!
手作りと言うとハードルが高そうに聞こえますが、以外に簡単に作れるので挑戦してみましょう!
アロマ化粧水の作り方
準備する材料
- お好みのアロマ
- 精製水・蒸留水
- グリセリン、エタノール
- ミストの容器
作り方
- 精製水を容器全体に入れる。(水道水より精製水などの方が日持ちしやすい)
- 容量全体の1〜5%ぐらいのグリセリン、エタノールを容器に入れる。(入れる量によって保湿具合が変わってくるのでお好みで調節して下さい。)
- お好みのアロマ数滴を入れる。(入れる量で香りの強さを調節。数種類のアロマをブレンドしてオリジナルの香りをつけるのもおすすめ。)
- 容器のフタをしめて、しっかり混ぜ合わせたら完成
手作りの化粧水は防腐剤などが入っていないので、2週間くらいを目安に使い切り、保存は涼しい場所や冷蔵庫などで保存して下さい。
お好きなアロマの香りで作った化粧水。気分も癒されてこれからお肌が乾燥する季節にも活躍してくれると思いますので、ぜひ一度作ってみて下さい。
ブリックへご予約の方は下記のボタンをクリックして、電話またはホットペッパーからご予約して下さい。